SSブログ

移動 [金魚&メダカ]


Sponsored Link



IMGP0200.JPG

金魚とメダカの卵の違いが判らなかったので
必然的に
生まれた仔魚たちは
同じプールで泳いでいます

IMGP0199.JPG

生後1か月経過
育ちのいい子金魚たちを
新しく用意した専用プールに移動しました

IMGP0198.JPG

すでに動きがすばやいので
移住できたのはほんの1割ほど

大半はまだ同居状態

IMGP0197.JPG

育ちのいい子メダカ数匹は、親元に返しました

追い掛け回されていますが
7ミリほどに育っているので
食べられることはないでしょう

IMGP0221.JPG

連日雨が続きます

IMGP0220.JPG

コンテナガーデンは
水遣りの手間が省けてます

IMGP0224.JPG

外はシャワールームになってるにゃの

麻奈たんも「雨」を経験してみるといいにゃの

IMGP0225.JPG

経験が増えるって大事にゃの

IMGP0212.JPG

ヤにゃことはヤにゃ!!
Sponsored Link


nice!(137)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 137

コメント 7

mitsuya

金魚にメダカさん、カントリーガーデンは大家族になってきましたね(*^^*)
by mitsuya (2015-07-06 08:42) 

旅爺さん

メダカはどんどん育つので楽しいけど手間もかかりますね。
コンテナガーデンとは面白い名前ですね。秘境ガーデンも似合いそうですよ。笑
by 旅爺さん (2015-07-06 11:25) 

yukimin1119

移動のときって・・・小さなたもとかてですか?
by yukimin1119 (2015-07-06 13:56) 

JUNKO

メダカを見ることなどほとんどありません。童謡の世界にだけ生きています。
by JUNKO (2015-07-06 17:42) 

majyo

梅雨と言っても降り過ぎですね。
そんな中、お引越しお疲れ様! 元気な子は元に戻したり
観察が大変です。生きるものへの愛情ですね
by majyo (2015-07-06 18:05) 

Baldhead1010

こちらではメダカを見ることは少なくなりました。

それも、日本メダカはほとんど居ないようです。

トノサマガエルもほとんど見なくなりました。
by Baldhead1010 (2015-07-07 04:29) 

mayu

おはようございます。メダカも絶滅危惧種に指定されているようです。川で見かけることも少なくなりました。メダカが住めない環境なのでしょうか。困ったものですね。
by mayu (2015-07-07 06:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました