子メダカの引っ越し [金魚&メダカ]
寒い日ばかりが続いた印象の3月が終わり
いつの間にか
バラもアジサイも
柔らかな新緑に包まれ始めました
メダカの動きも
活発になってきたので
去年生まれの稚魚たちを
新しいプールに移動しました
もっとたくさんいたはずなのに
いつの間にか数が減っています
2年前に比べると
20分の一以下になっています
去年は稚魚もほとんど生まれなかったので
今年は増えてくれるといいなぁ
ビオラの花は
今満開......
2016-04-05 07:00
nice!(130)
コメント(8)
トラックバック(0)
おはようございます。
めだかは共食いしますから稚魚は注意が必要ですね。
藻に卵がついていれば他の水槽に移動して孵化その後も親とは別がいいですね。
我が家は現在100匹ぐらいになりました。
by 馬爺 (2016-04-05 09:28)
おはようございます♪
お久しぶりです^^なんだか鉢物が増えましたか?これからどんどん華やかになりそうですネ
腰痛には、要注意ですね!(^^)!
by mitu (2016-04-05 09:44)
そういえば、友達の家のメダカくん、どうなったのかしら?
増えると良いですね。
by kiki (2016-04-05 10:22)
増えてメダカの学校になってほしいですねぇ♪
by yukimin1119 (2016-04-05 14:52)
昨年産まれた子メダカを自宅と会社とに
わけて飼育してますが水槽毎に
成長の度合いが微妙に違っています。
環境って大きな影響を与えるものですね。
引っ越しても元気に大きく育つと良いですね^^
by 昆野誠吾 (2016-04-05 18:29)
新しい水槽で元気に育ってほしいですね。
by JUNKO (2016-04-05 19:15)
こちらでは自然のメダカは見かけなくなりました。
by Baldhead1010 (2016-04-06 04:30)
おはようございます。
私のところのメダカも動きが活発になってきました。
よく見るともう卵を抱いたメダカもいましたよ。
by HOLDON (2016-04-06 07:06)