潮時 [鳥たちの庭]
今日はモデル オーディション
磨き抜いたこのナイスバディ
どこから見ても
完璧よ
え 落選した??
やっぱりなぁ
だいたい きみは太ってるし
不器用だし
付き合ってやれるのは
おいらくらいなものさ
これからは何でも
おいらの言う通りにするんだ
いいね?
そろそろ
あたしたち潮時かも.....
また出てかれそうだな
最近 戻ってきたばかりなのに....
4度あることは5度あるのにゃ
まにゃ
幸せは寝て待つにゃ
満員 [金魚&メダカ]
金魚稚魚のために立ちあげたプールです
メダカ稚魚と一緒の新生児プールから
少しずつ移動中
いつの間にか
ホテイアオイが増えて
どの池もうじゃうじゃ
肝心のメダカはといえば...
あれ...
たくさんいた新生児のころから比べると
すっかり数が減っています
淘汰されていく子は
しかたありません
稚魚だけじゃありません
去年10月に向かえた50匹の楊貴妃メダカも
10匹あまりしか姿が見えません
難しいね
増やすのは
雨の日が続く中
モナルダが満開になりました
存在感のある赤です
手前の黄色い花は
ユーリオプスデージー
ここに置かれている植物たちは
全て鉢植えです
ボウベルズ(イングリッシュローズ)も鉢植え
まだ暫く
紫陽花の季節は続きます
花が終わる頃は梅雨明け
炎天下の中の剪定になります
プレゼント [鳥たちの庭]
みんな 準備はいいか?
マガモ・カップルを襲撃しようぜ
物好きなニンゲンから
パンをもらってるところだから
かっぱらうんだ
早いもの勝ちだぜ
来るなよ
ここは
おいらたちのテリトリーだ
来るなって言ってるだろ
はぁー
疲れたよ
色々あって
やっと二人になれたね
この草の上の至福は
神様からプレゼントだよね
幸せだよ
君がいるから
天の邪鬼 [諸行無常]
来る日も来る日も雨 雨 雨
曇りのち また雨
毎年 七夕は梅雨の最中
天の川なんて
見た事ありません
星に願いを
ではなくて
雨に願いを
とりあえず晴れてくれますように!!
でも 晴れると猛暑到来
そうなると
ひと雨ほしいよね~
ニンゲンは
天の邪鬼なのにゃ
友だち [鳥たちの庭]

ああだからさぁ
こうだからね~
そうだよな

だよな~
ギャハギャハ

川端会議のみんな
楽しそうだね
おいらも仲間に入れてよ

よそ者はダメさ
帰れ 帰れ

おいら ひとりぼっち
誰か 誰でもいいよー
付き合ってくれよー

友達になってやろうか?

君 おいしそうだから
友達は
選ばにゃきゃ ダメにゃ
まにゃは一人でも平気にゃ
移動 [金魚&メダカ]
金魚とメダカの卵の違いが判らなかったので
必然的に
生まれた仔魚たちは
同じプールで泳いでいます
生後1か月経過
育ちのいい子金魚たちを
新しく用意した専用プールに移動しました
すでに動きがすばやいので
移住できたのはほんの1割ほど
大半はまだ同居状態
育ちのいい子メダカ数匹は、親元に返しました
追い掛け回されていますが
7ミリほどに育っているので
食べられることはないでしょう
連日雨が続きます
コンテナガーデンは
水遣りの手間が省けてます
外はシャワールームになってるにゃの
麻奈たんも「雨」を経験してみるといいにゃの
経験が増えるって大事にゃの
ヤにゃことはヤにゃ!!
距離 [cat]
一緒に居るからって
仲がいいとは限らにゃいにゃの
麻奈たんは
時々 凶暴になるから
キライにゃの
まにゃの爪が
萌奈たんの首輪に食い込んだのにゃ
取れなくなったにゃ
萌奈たんさえ
傍にいなければ
こんなひどい目に合わなかったにゃ!
それって
もにゃのせい????

おいらたちも
もっと離れよぅか
飛び立つとき
翼がぶつからないようにな

えっと......どこだい??
おいらはここだよ
聞こえるか!?
諸行無常 [諸行無常]

夕焼けがきれいなのは、多分7月上旬。
午後7時を過ぎてゆっくりと日は落ちて

やがて空が真っ赤に染まり

地上を見れば、ニンゲンたちの営み
あれやこれやと利害を問うに忙しく
ため息も繰り返し.....
そして空を見上げれば
地球は、宇宙の中に漂う惑星なのだと
改めて気付く。

人の世のドラマは
芝居の舞台にも似て

この世の舞台に現れたり
消え去ったり
キャストは常に入れ替わり

かつて現実だった日々は
今はもう夢の彼方

いい夢を紡ごうよ
ともに笑って

いつの日にか
愛しい日々だったと
思い返せるように
一声 [cat]
セミの声を
一声聞きました。
もう地上にやってきた子がいるみたいです。
とはいえ、まだ梅雨の最中
カエルの合唱にかき消されてしまいました。
晴れると、きっともう真夏......
麻奈様の一声は
うっかり入った部屋に
閉じ込められてしまったとき
なんだか
カリカリと変な音がするなぁと思っていると.......
泣くまで気付かないにゃんて
鈍感すぎるにゃ
毎日、10枚ぐらいずつ写真をアップしていると
いつしかブログが重くなり......。
クリックしても一向に開かないのはストレスのもと。
そこで、2015年の折り返し点を契機に
カントリーガーデンといきものたちVol.2
を立ち上げました。
引き続き小さい者たちの日常を、可愛がってください。
一冊目
カントリーガーデンといきものたちもよろしく。
小さい頃 [cat]
写真の多いブログはどうしても重くなります。
クリックしても一向に開かないのはストレスのもと。
そこで、2015年の折り返し点を契機に
カントリーガーデンといきものたちVol.2
を立ち上げました。
引き続き小さい者たちの日常を、可愛がってください。
一冊目
カントリーガーデンといきものたちもよろしく。

2008年12月
麻奈 萌奈 生後3カ月になったばかり

萌奈 生後3カ月

麻奈 生後3カ月

2009年2月
5か月になりました

3月 生後6か月
始めてちょこっと外に出してもらいました

目が点状態です
そして......
6年経ちました
麻奈 6歳
今ここにいます