落ちこぼれ?? [鳥たちの庭]

みんな ちゃんと並んで
せ~ので歌いだしですよ

せんせ~
校庭で泳いでる子 います

いいんだ
あの子たちはほっときなさい

言っても聞かないし
あれはもう
家庭の問題だ
さじを投げたいところだけど

投げるさじも
ここにゃ
ありゃしない
だいたい
生徒多すぎる
生意気盛りだし
目も行届かないし
うるせーなー
にゃーにゃーと
落ちこぼれせんせが
今日も歌ってら
雪の後の庭 [秋・冬の庭]
1月下旬に
思いがけない積雪があってから
ダウンする植物が続出しました
草花ばかりでなく
トネリコ、バンマツリ、デュランタバイオレットなどの庭木も
軒並み枯れました
バンマツリの大鉢を退けられて
寂しくなった玄関前
軒下の棚にあったベコニアも
煮え野菜のようになりました
他の鉢植えと交代です
梅は咲いているけれど
傍らのバンマツリの小さな苗は枯れ木状態です
春になっても芽を出さないかもしれません
モズ嬢を撮影した時
緑色だったトネリコの木
今では真っ茶色な枯葉になっています
春になったら
どうなっているのかな
それぞれ? [cat]
鳥さんたちの中で
一番頭がいいのは誰にゃ
まにゃは知りたい
もちろん おらさ
にゃんこの鳴きまねだって
できっからさ
おいらに決まってるだろ
この高さから
水中にいる魚だって見えるんだ
風を友達にだってできるしさ
飛ぶ 泳ぐ 歩く
三拍子そろったおいらたちだね
いやいや
ニンゲンに
平和の象徴と言わせたおいらたちだね
まにゃ
わかんにゃくなったにゃ
みーんな違って
みんないいにゃの
コツコツ筋トレ80日 [諸行無常]
ヨガ&筋トレを始めると
カーペットの上が暖かいと知ってしまっている麻奈さん
すっとびでやってきて
何やってんだ このヒトと言いたげに
不信の目でじ~っと見てます
80日でピーク時から
2キロ痩せたって言ってるにゃ
でも見た目 ちっとも変ってないにゃ
努力は認めてあげるにゃ
毎日きっちり90分やってるのにゃ
あと
まにゃの体重分痩せたら
褒めてあげるにゃ
これからも
頑張るのにゃ
黒い奴 [鳥たちの庭]
逃げろ逃げろ
黒い悪魔がやってくるぞ
急げ急げ

あれ~
どうしたの みんな

ぼくちゃんの羽根
水に弱いんだ

だから
こうやって羽根を乾さなきゃいけないし
泳ぐの とっても疲れるんだ

たいへんなんだよ
あれ
誰も聞いてない......

しょぼん....
虫が良すぎるよな あいつ
獲物に同情してもらおうなんてさ
モビング [鳥たちの庭]
ユリカモメのメ―ちゃんたちを眺めていると
上空でトビのピーちゃんが
2羽のカラスに突かれています!
ピーちゃん 逃げる
ひたすら逃げる
しつこいんだよ~
ヘルプ!!
兄弟がやってきて
カラスは退散
かわいそうになぁ
ピーちゃん
怖がられてんだよ
この島のトップに居るものの宿命さ
7つの子が脅かされると
思い込んでるらしいよ
ママって
一生懸命なんだよね
渡る [鳥たちの庭]

この島の居心地は悪くないけど
冬が終わったら
旅立ちだな

暑いのは相に合わない
日焼けして
顔が真っ黒になっちまうからな

自分にあった場所で
生きるのが一番さ

でなきゃ
頑張ってもうまくいかない

一生懸命やってんのに
からまわりして
バテテしまったときには

ほんとに好きな場所にいるのか
もう一度
辺りを見渡してみることさ

自分には向かない世界にいるってこと
多いからさ

そんなときは
自分の羽根をむしって
適応しようとするより

おらなら
渡るを選ぶさ
未来予測 [cat]
冷たい 辛いと おにゃげきのあなた
冬はいつまでも続かにゃい
冬の後には
ぽっかぽかの春が来るにゃ
その時まで
寝て待つにゃ
熱くしようと頑張っても
エネルギーがかかるばかりにゃ
やっぱり徒労に終わったって
嘆くことにもなるにゃ
状況は努力よりも
力あるのにゃ
おいらたち
暑くなっても
一緒にいようね