フットワーク [鳥たちの庭]
ヒト付き合いにお悩みの皆さん
おいらがコツを教えるよ
つまり
フットワークさ
ヒトの近くにいるといいことがある
気まぐれに
食べ物もらえるからね
まだ漁のできないヒナたちは
大助かりさ
だからって
信用しすぎちゃいけない
犬をけしかけられることもあるからね
そんな時は
素早く避難するんだ
誰だい?
逃げることは負けることだ
負けたくないなんて
ほざいてるやつは
もう一度言うよ
フットワークだ
あたし
時々 逃げ遅れるかも....
ウィールスに気を付けて [諸行無常]
皆さま
温かいお見舞いコメントをありがとうございます
今日は病院へ行ってきました
連休明けとあって大混雑でした
風邪引きさんばかりで
待合室の
あっちでもこっちでも
コンコンゲホゲホ
皆さん大変そうでした
薬をもらって帰ってきました
まだしばらくは
おとなしくしていなくっちゃ
今回の風邪で
友人との居酒屋での食事はキャンセルになってしまいましたが
がっかりもしていられないほど
この3日間は大変でした
発熱のために眠れない日が続くのは本当に辛いです
一週間以上の長さに
感じてしまいます
皆さまもウィールスには
くれぐれもお気をつけください
風邪 [諸行無常]
風邪をひいてしまいました
麻奈さんじゃなくて
わたしです
6日の午後
なんか悪寒がするなぁと思ったら
夜には38.5度の発熱
市販の薬を飲んでも
母が病院から処方された薬を飲んでも全く効かず
8日まで38.2度の熱が続きました
心拍数が上がるので苦しくて眠れず
食欲もなくなり
いつまでこの状態が続くのだろうと思っていると
シャロンさんから
ムコダイン ロキソニン メイアクトの処方薬をもらい
これを飲むと汗が出て
熱が下がりました
でも、まだ37.5度ぐらいの発熱は続いているので
明日は病院へ行かないと!!
このところ
皆様のところに
訪問できていませんが
ごめんなさい
寒い朝 [秋・冬の庭]
雪 降りません
氷 張ってません
それでも
突風が歌い
木々が踊って
体感温度
かなり低め
健気にバラは咲いています
鉢植えも
あまり水を要求せず
ガーディニングは
オフシーズン
麻奈さんは
ベッド愛好家になっています
春まで
起こさにゃいで
ほしいにゃ
オーダー [cat]
一緒に暮らしているからといって
理解し合っているとは限らないにゃ
ニンゲンは
お正月にお餅を食べるのにゃ
あんなものは
食べ物にゃないにゃ
おせち料理にゃんてものも
あるらしいのにゃ
わけの解らにゃいものが
いっぱい入ってるらしいのにゃ
そんなものを食べたがるにゃんて
理解不能にゃ!!
ペット用おせちなるものもあるらしいですが
田舎では見かけません
麻奈さん
今日も「いつもの!!」
オーダーです
街のオアシス [諸行無常]
お正月
足を延ばして
街の中の水際公園に行ってみました
3年半ぶりです
もともと美しい場所ですが
水深30センチほどの池の数が一つ増え
さらに魅力的になっていました
そして
ここにもカモメたちの集団が
水遊びしています
カモさん
水のベッドで
浮かびながらお休み中
人が歩く遊歩道のすぐそばでも
気にするようす
ありません
ここは
街のオアシス
また来たいなぁ
君たちに逢いに
おもちゃ [cat]
まにゃ
おもちゃを見ると
童心に帰るにゃ
狙って
パンチにゃ
笑うにゃい!
人間にゃって
おもちゃは好きにゃ
人間の大人が欲しがるおもちゃは
権力にゃ
持たせると危険なのにゃ
童心に戻って
振り回すにゃ
おまけに
童心に戻ってることに
気づいてないにゃ
春が来た? [鳥たちの庭]
振り向けばいつも
君がいたね
もういくつもの季節を
繰り返してきたね
すべての思い出は
君につながってるよ
これからも
よろしくね
おいら
一曲プレゼントするよ
は~るが来た
は~るが来た♪

メタセコイアは冬眠中だけど

日差しは温かい朝です
苔落とし [秋・冬の庭]
子ロバのオブジェ
年月とともに
コケが生えて
だんだん緑色に染まってきました
それも風流?
でもやっぱり白い方がいいよね
ということで
年末 2日間かけて
苔落とししました
研磨剤を使って磨きましたが
時間がかかった割に
すっきりしません
セメント製なので
オブジェ自体が風化し始めてします
少女のオブジェには
黒いコケが!!
複雑な形なので
細部までスポンジが入りません
小さな鳥のオブジェは
台所で丸洗いしました
御影石の小人も
うっすらと緑がかっていました
一番ひどかったのはテラコッタの壺
磨き甲斐がありました
屋外 新春準備
一応完了です