チェリーセージ 開花 [夏の庭]
夏の間 全く開花しなかった
チェリーセージの幼い苗
10月になって
一気に満開になりました
小さくてかわいい
赤い花 好きです
手前はキャットテール
こちらはキャット

君はカエルかな

硬そうだけど
温暖化 加速?
朝の室温26.5度
私の服装 半袖カットソー一枚
8月と同じ
こんな10月はかつてなかった!!
地球温暖化の加速??
天気予報じゃこの話題に触れないけれど
これまではいなかった危険な昆虫や
爬虫類が増えそう
感染症も多くなりそう
暑すぎて放置していた裏庭
数年ほったらかしていたアルストロメリアを植え替え
根の詰まったローズマリーは
鉢増ししました
笹を掘り起こす [夏の庭]
ひと夏の間 除草剤を散布し続けた
境界の向こうの隣地
笹だけを残して
セイタカアワダチソウはじめとする巨大な雑草は
姿を消しました
残った笹の根っこは
スコップで掘り返しました
地中は迷路のような
笹の地下都市になってました
掘り返せたのは
ほんの一部だけ
大半の笹は健在です
ssブログに替わってから
記事をアップしようとすると
毎回パスワードを要求されます
毎回入力すると
忘れないだろうけれど
忘れたらアウトになってしまいそう
今朝も室温26.5度
まだ夏です
エアコンなしに寝られません
蒸し暑くて
ヒバカリ対策?? [金魚&メダカ]
タナゴ稚魚のいるジャンボタライの周辺
草刈りしました
ヒバカリ対策
できることはこれくらい
隠れる場所を少なくすること
以前 量販店で
蛇除けの薬剤
買ったことありますが
そんなの関係ないと
どんどんヒバカリはやってくる・・・
ほとんど 役に立ちませんでした
今朝も気温26.5度あります
秋が来ないので
ヒバカリも活動期
冬眠してくれない
ガーデンシーズン? [夏の庭]
百日紅の左隣に
スモークツリーを植えました
去年 10センチほどの
枯れそうなほどの小さな苗を買ったのですが
春以降
ドンドン成長
15号鉢に鉢増ししたけれど
それでも窮屈になって
頻繁に水切れするので
空いた15号鉢は玄関へ
平戸ツツジの鉢増しに使いました
早起きして
早朝1時間は裏庭の手入れ
このエリアも
目下アレンジ進行中