花と庭とそこに暮らす小さな生き物たちのものがたり
放し飼いにするとご近所に迷惑をかけますね。 by Baldhead1010 (2022-01-07 13:00)
やはり外の世界気になるようですね。 by 猫またぎ (2022-01-07 16:19)
不妊手術してあれば、外へ出ても大丈夫では?家猫で育っていたら、自分で食料を確保できないのでお腹が空けば戻ってきますよ。 by とし@黒猫 (2022-01-07 16:20)
子供の頃、猫はみんな放し飼いでした。そう思えば… by 夏炉冬扇 (2022-01-07 17:20)
こんばんは!寝てる姿はあどけなくてかわいいね~ by Take-Zee (2022-01-07 17:38)
近所に数匹ののらちゃんがいますが誰も餌はあげてないようですそういう空気を醸し出している方がいるので怖くてあげられませんみんなで可愛がってあげられれば良いのに・・・のらちゃんだから大丈夫かな? by たぃ (2022-01-07 17:41)
美雨ちゃんの出番が少なくなりましたね。 by 斗夢 (2022-01-07 18:03)
やはり放し飼いは心配ですよね。ケガや事故がきになりますね。朱利ちゃん、もっと大きくなるまでは、家の中にいてほしいですね。 by coco030705 (2022-01-07 19:19)
人生いろいろ猫それぞれ、まあ、できる限りで。。。。安全、快適、お互いストレスフリーで。 by 猫の友 メルティー (2022-01-08 00:55)
そろそろ野生の血が騒ぐ年頃になってきたのでしょうか?脱走は避けられないようですね。 by ヤマカゼ (2022-01-08 08:16)
うちの猫、最初は外を怖がっていましたが今は興味津々です。近所は猫嫌いが多くて多数の張り紙が見られたり、罠を仕掛ける人もいるので外はダメなんですよ。それも野良猫に餌をやっている人がいるのでそれが原因なんですが、ちょっと迷惑してるんです。 by kou (2022-01-08 09:53)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
放し飼いにするとご近所に迷惑をかけますね。
by Baldhead1010 (2022-01-07 13:00)
やはり外の世界気になるようですね。
by 猫またぎ (2022-01-07 16:19)
不妊手術してあれば、外へ出ても大丈夫では?
家猫で育っていたら、自分で食料を確保できないので
お腹が空けば戻ってきますよ。
by とし@黒猫 (2022-01-07 16:20)
子供の頃、猫はみんな放し飼いでした。
そう思えば…
by 夏炉冬扇 (2022-01-07 17:20)
こんばんは!
寝てる姿はあどけなくてかわいいね~
by Take-Zee (2022-01-07 17:38)
近所に数匹ののらちゃんがいますが
誰も餌はあげてないようです
そういう空気を醸し出している方がいるので
怖くてあげられません
みんなで可愛がってあげられれば良いのに・・・
のらちゃんだから大丈夫かな?
by たぃ (2022-01-07 17:41)
美雨ちゃんの出番が少なくなりましたね。
by 斗夢 (2022-01-07 18:03)
やはり放し飼いは心配ですよね。ケガや事故がきになりますね。
朱利ちゃん、もっと大きくなるまでは、家の中にいてほしいですね。
by coco030705 (2022-01-07 19:19)
人生いろいろ猫それぞれ、まあ、できる限りで。。。。
安全、快適、お互いストレスフリーで。
by 猫の友 メルティー (2022-01-08 00:55)
そろそろ野生の血が騒ぐ年頃になってきたのでしょうか?
脱走は避けられないようですね。
by ヤマカゼ (2022-01-08 08:16)
うちの猫、最初は外を怖がっていましたが今は興味津々です。近所は猫嫌いが多くて多数の張り紙が見られたり、罠を仕掛ける人もいるので外はダメなんですよ。
それも野良猫に餌をやっている人がいるのでそれが原因なんですが、ちょっと迷惑してるんです。
by kou (2022-01-08 09:53)