祝 11歳!! [cat]
暑い暑い8月が終わって
9月になると
萌奈さん萌奈さんの誕生日です
2008年9月1日生まれ
11歳になります
一見 子猫のころと少しも変わりませんが
すでにシニア
これからも
元気でいてね
街の子 [鳥たちの庭]
先週 歩道橋の下に
巣を構えていた鳩たち
今週も同じ場所に居ました
定住してるみたい
なかなかいいお住まいですね
ちょっと狭小住宅ですが
住めば都
街っ子です
効果は・・・ [夏の庭]
7月15日以来
隣地との境界線の向こうの笹の大群に
何回か
除草剤をまきましたが
笹 元気です
葉先は枯れこんだりしてますが
枯れるまでには至っていません
これはもう
茎をカットして
原液を塗るという
方法しかないみたい
面倒だけど・・・
まあ
涼しくなってからですね
今日も蒸し暑くて
麻奈さん
さっさと階下へ降りていきました
麻奈さん 登場 [cat]
梅雨明け以来
風呂場の冷たいタイル床を占拠し
二階は暑いと
PCルームに上がってこなくなっていた麻奈さん
エアコン入っているよと言っても
そんな人工の涼しさには騙されにゃいと
断固拒否!
それが
雨天の今日は
上がってきました
一カ月ぶりです
夏も終わりが近いね
こんなに
くつろいでるなんて
もうすぐ
モフモフな季節が来るよ
巣立ち [鳥たちの庭]
公園内の小山で
アオサギが巣作りするのは3月
春はヒナの鳴き声で賑やか

8月末
公園内の川に
幼鳥の姿が見られることがあります

まだ遠くの大河まで飛んで行かれないのか

この季節
アオサギのオブジェが
たまに見られます

今年はダイサギファミリーも居ました

こちら 公園の常連客

季節はまだ夏
汗との戦いは続く [夏の庭]
鉢植えだったねむの木の苗を
路地植えにして汗だく
即シャワー
水槽の掃除をして
また汗だく
最後の夏祭りは終わったけれど
終わらない夏の余韻
げっそり
静かな朝 [街並み 風景]
今朝は静かだなぁと思ったら
セミが鳴いていません
梅雨明けから1カ月
8月も残り少なくなりました
ふと 気づくと
今年はツクツクボウシがうるさく鳴いてない!!
ほんの少し鳴き声を聞いただけ
ツクツクボウシが暮せる環境じゃなくなった???
当地の夏は暑すぎて!?

君たちは涼しく過ごせたかな

お寺の境内の巨大な池

水深が浅いので
大きく育ちすぎた子は

お腹を擦りそうです
今年最後の夏祭り
花火が上がりました
誰もいない池 [金魚&メダカ]

公園の池は鏡のように澄んでます
流れもありません

この池は年に一度
水を抜いて清掃するので
メダカもいません
こちら
我が家の水槽
金魚とメダカがいます
金魚は稚魚のうちは黒くて
1-2年のうちに
赤くなるんですよね
この子は野生児
こちら 放浪者
禁止 [cat]
萌奈さんは
PCの後ろ側で寝るのが大好き
ここ お気に入りの場所
でも
PCの熱暴走に一役買っていそうな気がして
ここ 寝るの禁止!!
と、クッションやぬいぐるみを置いて
上がれないようにしたのですが
その細い隙間に入り込み
寝てる!!
そんなにここで寝たいの!?
一方 麻奈さん
梅雨明け以来 二階に来ません
麻奈さんが来たら
それは 秋です!!
スイートホーム [鳥たちの庭]
ここはどこでしょう
歩道橋の下です
雨風しのげて
天敵からも守られる
快適なお家
駅の傍の交通量も
人通りも多い歩道橋
そこがいいんですね
ボーガン持ったハンターは
来ませんから
人通りの少ない公園は
安全ではないこともあります
人も鳥も
公園のカモたちは
帰ってきません
多分 住みやすい場所に引っ越したかな
まだまだ夏 [夏の庭]
日中は蝉の声
早朝と夜は虫の声が聞こえる季節になりました
長らく30度を下回らなかった最低気温も28度
とはいえ
湿度が高くて
汗だらだら
まだ夏 健在!!
後 20日の辛抱だよ~
長い!!
秋の始まり [街並み 風景]

早朝 虫の声が聞こえてきます

昨日はしとしとと雨が降りました

しとしと降る雨は
ずいぶん久しぶりです

ささやかな秋の始まり?

日中まだまだ 汗だらだらの日々
麻奈さんのコートは
サロン帰りのシャンプーでふわふわですが
夏仕様で薄いのです
絶叫マシーン [cat]
麻奈さん お風呂に入りました
絶叫マシーンのように
鳴かれました
虐待されてる~
これは虐待にゃ
って猛アピール
子供に泣かれると
通報されないか心配になる親の気持ち
解る解る!!
夕焼け 2019夏 [街並み 風景]
午後7時過ぎ
大々的な焼けではないけれど
この夏初めての夕焼けです
午後5時の直射日光は
背中に突き刺さります
まるでフライパンの中に居るみたい
秋の気配
微塵もありません
早くモフモフにふさわしい
気候になってほしいよね
夏の訪問者 [金魚&メダカ]
ハクチョウゲの甘い香りに惹かれたのか
枝で蝶が休んでいます
カメラ向けたら
飛んでしまうかな
と思ったけれど
よほど疲れてた?
暫く止まってました
ツチガエルの子供たちが
屋外の水槽に住んでいます
本来は
この子の住まい
人懐っこくて
覗き込むと
「フードちょうだい」
と口ぱくで
水面に来ます
左上の蜂も
住みついてます
迷惑!!
台風一過 [夏の庭]
台風10号が通過しました
裏庭の鉄のアーチは解体状態
まあ 設置9年で朽ちてたものなぁ
グリーンだった金魚池の水
透明になり
泳いでる姿が
上から見えるようになってました
ずいぶん降ったんだなぁ
飽きた [cat]
まにゃ もう夏飽きたにゃ
もう嫌にゃ
夏は二階にやってこない麻奈さん
チュール催促にやってきても
食べると即 階下へ!!
エアコン入っているこの部屋の室温
風呂場より低いんですけどね
麻奈たん
ここは最高にゃの
萌奈さんはPCの後ろ側がお気に入り
もしかして
熱暴走に貢献してないかい?
コニファーを植える [夏の庭]
笹を退治しようとして
シャワータイプの除草剤をまき
笹健在なのに
園芸植物のいくつかを
枯らしてしまったので
新しい苗の候補を探しに出かけました
量販店の屋外の園芸コーナー
うろうろしてるだけで
汗でびしょ濡れ
コニファーと百日紅の幼い苗を買って
とりあえず鉢植えに
作業でさらにずぶ濡れ
立秋は過ぎたけれど
秋の気配皆無
それでも日暮れだけは
日ごと早まります
夜のとばりとともに
暑さが引いていく秋が一番好き
台風がやってくる! [諸行無常]
大型台風10号が
当地へ向かって進行中です
15日に
上陸するかも・・・
うわぁ~
15日の予定
ほぼ中止決定です
ちょっとずれてほしかった
去年9月の台風では
庭が多大な被害を受けました
今年は
速やかに去ってくれますように!!