ありがとう 2016 [諸行無常]

街はイルミネーション

うたかたのイリュージョン
来ては踊り
踊っては去りゆく
鳥たちと
猫たちの団欒に
いつもお付き合いいただき
ありがとうございます
来る2017年が皆さまにとって
華のある一年でありますように!!
ゆく年 [諸行無常]
ユリカモメが集まる季節になり
2016年が終わろうとしています
振り返ってみると
今年は
交通事故にも合わず
大病もせず
もめ事も少なく
この5年間の中で
一番平穏でした
嵐の前の静寂??
平穏であることの
なんて難しいことでしょう
常に移ろいゆく
この世にあって
だから
願わずにいられません
来る2017年が
わたしにとっても
皆様にとっても
平穏でありますように!!
サルビア レウカンサを植える [秋・冬の庭]
サルビアレウカンサといえば
ふわふわな紫の花ですが
珍しいピンク花の品種を見かけたので
1ポット買って
とりあえず小さな鉢に植えました
確か サルビアレウカンサは
横張性のある大株に育つんだよなぁ
育ちすぎたら
狭い庭のどこに置こうかと
買った後で考える
先週の初霜の被害で
風当たりの強い場所にあった
サルビアが枯れこみました
風の当たらない場所のサルビアは
まだ咲いています
スイートアリッサムが
いい香りです
巣立ち? [鳥たちの庭]
公園で
カモたちと暮らしていたアオサギ 若ですが
最近 姿が見えません
目の上のグレーが黒っぽくなり
大人の羽色に近づいてきたわか君
もっと遠くにある
もっと大きな川に
漁に行ったのかもしれません
8月末に初めて見かけたときは
灌木の茂みで
落ち葉を食べようとしていたね
無事育つか
心配だったけれど

巣立ってくれて
うれしいよ
また春に
帰ってきてね
ここが故郷だから
Win Win [鳥たちの庭]
あの~
この橋
通りたいんですけど.....
いいけど
端を通ってね
真ん中しか空いてませんよ~
通行料くれたら
開けてあげるよ
なんでもいいよ
おいらたち
偏食しない主義なんだ
それじゃあ
パンでお願いします
OK
投げたパンを空中でキャッチ!
おいらたち
Win Win だよね
卑怯? [鳥たちの庭]
ある日 一羽の鳶が
2羽のカラスから
しつこくしつこく
追い回されていました
そこへ
「うちの子に何するの!」
と
もう一羽の鳶が!
するとカラスたちは
ピタッと追跡をやめ
何事もなかったように
マンションの屋上で
羽づくろい
弱い者いじめ
弱くない相手には集団で
と
カラスの辞書には書いてある
群れてると安心なんだよなぁ
クリスマスにはバラを [ローズガーデン]
寒風の中
ひっそりと咲くバラ
愛でられることも
褒め称えられることもないけれど
賛美されずとも
美しく咲く
バラと生まれたから
バラと咲く
誰に媚びることもなく
凛として
クリスマスにはバラを!
グリーン・クリスマス [秋・冬の庭]
クリスマスに雪
降りません
ホワイトクリスマスに
なりません
ふわふわな毛皮着てても
やっぱり冬は寒いし
北国に比べれば
冬は過ごしやすいけれど
夏は水没したいほど暑いね
一長一短
住めば都?
そんなわけで
メリークリスマス
退治 [鳥たちの庭]
長い物には巻かれろ
な~んていうけれど
巻かれたら苦しいよな
だれか退治してほしいよ
毎年夏に出没する
あの物騒な長いやつ
長いやつ?
それはおいらの好物のひとつだ
安心したまえ
たいらげてあげるよ
これでおいらたち
安全だ
やっぱり
強いリーダー
必要だよな
知らないよ~
長いやつをたいらげたら
次に狙うのは
君たちの大事なヒナかもね
メタセコイア [街並み 風景]
メタセコイアの並木道
メタセコイアの化石は
新生代第三紀層に見られるといいます
今から6500万年以上昔
まだ現代の動物たちが登場していなかった頃から
この地球上に命を繋いできた
どんな物語を見続けてきたのかな
地球は
別の惑星のようだったのかもしれないね
この地上に平穏が
これからも続いていきますように
どっちも [鳥たちの庭]
おいらたち
夏は北で
冬は南で暮らしてる
故郷はどこかって聞かれたら
どっちも!!
昔 北の島を追われて以来
故郷に帰れないヒトがいるらしい
気の毒だな
翼がないってことは
でも
安易においらたちを
うらやましがらないでほしいよな
こうみえて
おいらたちの暮らしも
そうそう楽じゃないからさ
どっちも大変なんだよな
タイミング [cat]
努力してるのに
うまくいかないと
お嘆きのあにゃた
もしかして
それって
タイミングが悪いのにゃ
自分の努力だけでは
どうにもならにゃいことって
多いのにゃ
それって
潮の流れに逆らって泳ぐようなものだよ
泳いでも泳いでも
進めない
潮じゃない
風さ
おいらはいつも
風を読んでる
タイミングをじっと待つ
おいら得意さ
我慢強さじゃまけないよ
待ちくたびれると
首が長くなりすぐるけど
ナポリピザ [諸行無常]
クリスマスには少し早いけれど
徒歩30分の距離にある
郊外のイタリアンのお店に
行ってきました
人気のお店で
予約しないと
なかなか入れません
オードブルも豪華です
こちらはきのこのピザ
マルゲリータは絶品
また来たくなります
店の近くに咲いていたバラの花
途中の川で
この子に出会いました
オオバンでしょうか
この界隈で見かけるのは
初めてです
問題 [鳥たちの庭]
ニンゲンが作った飛行物体が
南の海に落ちたらしいよ
当然だよな
へんな形だもの
飛ぶには飛ぶにふさわしい形が
必要なんだよな
でも
まだ飛びたいらしいわ
懲りないよなぁ
ニンゲンって
頭いいのか悪いのか
わかんないよな
いいと思ってるらしいよ
自分たちが一番正しいって
それ
一番問題だわ
格差ゼロ [cat]
何年間も3500グラム前後だった萌奈さんの体重
最近3800グラムになって
増えたね~と言っていたら
1カ月でさらに増えました
もう4000グラムに達しそうです
ということは.....
麻奈さんとの格差
ゼロです
麻奈さんは
以前からの体重キープですが
萌奈さん
もしかして中年太り???
踏み台に体重計使うにゃんて
卑怯にゃの
待ってない [鳥たちの庭]

お待たせ~
おいら また
この島に
帰ってきたよ
逃げろ 逃げろ
恐怖の大王が舞い下りてきた
あいつは卑怯だ
鳥の癖に潜水が得意なんて
ずるすぎる
おいらのように
善良になるべきだ
50歩100歩ってとこよね
バラ ラストシーズン [ローズガーデン]
チャーミングカップという切り花品種のバラ
すくすく伸びて
2メートル越え
冴えた冬の空を背負って咲いています
ブラックバッカラ
一輪咲きました
ザ・プリンス
いつもきれいです
もうすぐ
バラはシーズンオフです
来年5月まで
暫く冬休みです
トロピカルベルタ
冬が来た!夏が来る? [秋・冬の庭]
朝の室温 9度
これくらいの気温が
日常になってきました
暫く風のない日が続いたと思ったら
また突風の吹く日が続いたり
今年も冬がやってきました
でも
後3カ月もすれば季節は春
そしてまた
あっという間に夏
また汗だくの日々が戻ってきます
もう夏が来るのにゃ?
断固 拒否!!
大樹 [鳥たちの庭]
私の枝の下で休むものは
夜露に濡れることはない
私の太い幹の陰にいるものは
強風にさらされることもない
私たちは親友だから
良いねぐらを提供しよう
ただし 条件がある
その翼と引き換えだ
寄らば大樹の陰ていうよな
真に受けるな
カモにされるぞ
おいらたちの羽根で
根元を覆って
寒さをしのぎたいんだよな
翼があるから
おいらたちは自由なんだ
翼はおいらたちの命なんだ
やっぱ
飲めないわ