暴れん坊 [cat]
このリボン やっつけてやる
ん?
何か用??
推定年齢 生後2か月
体重 1キロ突破!!
暴れん坊ぶりに拍車がかかってます
にゃんとかしてほしいのにゃ
もう我慢できにゃい!!
ご飯は横取り
寝てると
不穏な気配
ボクシング しよう!!
パ~ンチ!
フ~!!
いつも静かな麻奈さんが
本気で怒る
嫌われ者 [cat]
南に面した2階のPCルームは
降り注ぐ直射日光で
冬は1階よりもかなり暖かい
ここで過ごすひと時が
麻奈さんの至福
ところが
すぐ跳びつく
すぐ咬む
が特技の美雨
麻奈さんにも
萌奈さんにも
顔面に跳びかかり
すっかり嫌われ者となっています
本人 自覚ゼロ
紅葉を見る [街並み 風景]
先週はまだ
緑だった公園
一週間ぶりに出かけてみると
メタセコイアの紅葉が始まっていました
来月には
枯れ木のような姿になるでしょう
桜の落葉も始まってます
3か月後には
赤い桜が咲きます
団地では
冬が過ぎるのはあっという間
そしてまた
うんざりする長い夏がやってきます
紅葉するメタセコイアは
まるで水彩画のよう
鍋の季節 [鳥たちの庭]

いつもの公園から
マガモが姿を消して1年
少し離れた街中公園に
11羽のファミリーが戻っているのを見て
一安心
ちょくちょく様子を見に行くことはできないけれど
元気でいてね
ユリカモメが越冬にやってくるのは
たぶん年末年始の頃
暖冬だと
来ない可能性もあるなぁ

街にジングルベルが流れ

炬燵でほっこり
この季節が一番好き

鍋もおいしい季節になってきました

鴨鍋じゃありません・・・
かぎつける? [cat]
ここ2年ほど
徐々に体重が減っている麻奈さん
こっそり
ペーストフード食べようね
麻奈さんだけ
いつも
特別食もらってます
ところが
ぐっすり寝ていたはずの美雨
気配に敏感
ダッシュしてきます
独り占めは許さにゃい!!
食べることには貪欲な美雨です
もう1キロになりました!
土がいっぱい [cat]
越冬のために室内に入れた観葉植物は
美雨の格好のおもちゃ
毎日ペンペンするので
デンドロビュームはすでにボロボロ
床には土が散乱
ここは屋外ですか!!
萌奈麻奈さんたちだけの時には
考えられなかったこと
予測できなかった!!!
楽しそう
無視
ムシムシ
無視されても平気
お気に入り [cat]
最近では すっかり
二階のPCルームが
美雨のお気に入りの場所
周りの迷惑
気にしない
フードの横取り
日常茶飯事
それでも
一緒にいてくれる
萌奈さん 麻奈さん
忍耐!!
推定年齢 生後2か月弱
体重1キロ目前
爪切りに行く [cat]
麻奈さんの爪
リラックス中のところに
そっと近寄り
切らせてもらいました
問題は萌奈さん
神経質なのでハーッ!!と威嚇して
飛び跳ねてしまいます
なので
病院へ行き
切ってもらいました
病院では
借りてきた猫の子状態
君は 自力で研ぐ事 覚えようね
冒険家 [cat]
階段を上がれるようになって
未知の世界を知ってしまった美雨
もう毎日が冒険
楽しくて仕方ない
上って
また降りて
ペンペン
デンドロビュームの鉢植えが
ボロボロになりました
これ なに?
ペン!!
君 誰?
クンクン
楽しいにゃ
楽しくなゃい
うるしゃい
ワル [cat]
美雨です
最近 ワルって呼ばれてます
毎日 楽しく遊んでるだけにゃのに
悪さばっかりするって言われます
誤解にゃ!!
というけれど
この立派な歯で すぐに噛みつきます
文句ある?
あるよ あるある!!
止まらない [cat]
そんなわけで
二階のPCルームは
保護猫 美雨に
日々荒らされております
一度 階段を上がることを覚えたら
もう止まらない
この解放感は
すでに過去
いらだつ麻奈さんが振るしっぽが
格好のおもちゃになってしまう
冷たい水 [金魚&メダカ]
水槽掃除のために
手を水に入れると
水 もう 冷たくなってます
先月中旬まで
夏状態
水も暖かかったけれど
今や よくこんな冷たい水の中に
居られるなぁって感じです
もうヒバカリが出没する季節は終わったので
メダカもタナゴも安心です
だけど 来春になるころには
メダカの数
減ってるかも
みんな 元気に冬越ししますように!!
仲良し? [cat]
美雨ちゃん 保護して1か月
いつの間にか
こんな状態
はじめは嫌がられてペンペンされ
その都度 シュンとしていた美雨ちゃんですが
そんなことはすぐに忘れ
シャッター速度が追い付かない素早さで
またちょっかいを出し
ついに
大人猫たちは
諦めました
めげない美雨の勝利
夜は麻奈さんにくっついて寝ております
もう いないと寂しい状態?
今や ここがおうちだけど
もっと遠くも知りたい?
二階探検 [cat]
840グラムになった美雨
ついに二階PCルーム 制覇
どんどん
探検します
見るものすべて
不思議
これは何??
ペンペン
倒したよ
次の獲物は・・・
ナデナデ・・・
突破 [cat]
これまで
階段が登れなくて二階には行かれなかった美雨
ところが体重も800グラムを突破したある日
ついに
来てしまいました
萌奈麻奈さんたちの聖域に
もっと知りたい!!
んしょ!!
ヤバい
来そうにゃ
来た!!
鉢カバーの中が知りたい
スポッ!!
浅かったにゃ
くつろげる場所がにゃい!!
行楽の秋 [街並み 風景]
秋は行楽の季節
野外彫刻展で鉄のカエルを観たり
天候に恵まれた
いなか散歩では
巨大な鯉ともご対面
博物館に出かけた日も晴天
秋祭りの日は
傍の川に
鴨たちの無事な姿も
確認しました
田舎だけれど
近くに神社がある観光地は
さびれそうでさびれない
とある旅館の庭先
情緒あります
ついに [cat]
生後 約45日程度の美雨は
まだ階段上らず
なので
二階のpcルームでのんぶり
くつろぎ中の麻奈さん 萌奈さん
ところが
ついに
その時が来てしまいました!!
美雨が階段上ったのです!!
もう どこにものんびり過ごせる
楽園はありません
絡まれる絡まれる!!!
受難・・・と思っていると
麻奈さん
美雨をかいがいしく舐めてやってました
チビには勝てにゃい
お祭り中のカモたち [鳥たちの庭]
毎年11月初旬 この街中公園でお祭りがあります
すぐ傍を流れる川に住んでいるカモたち
騒がしいので
姿くらましてしまったかな?
いました!!
橋の下の人目につかない場所に!!
ちゃんと11羽 そろってました
カモの鳴き声
久々に聞きました
そうそう こんな声だった
水をパシャパシャするしぐさも
久々 目にしました
いつもの公園から
カモが姿を消して1年
とっても懐かしい
これからも元気でいてね!
800グラム突破! [cat]
手のひらに乗っていた乳児だった美雨さん
がつがつ食べて
あっという間に
800グラム突破していました!
最近では麻奈さん
萌奈さんとの距離も近くなり
萌奈さんの
フー ペンペン!!
もなくなりました
嫌にゃって言っても
どんどん寄ってくる
勝てにゃい
フードの減り方
半端ないです
麻奈さん萌奈さんだけの時は
たっぷり食べ残しがあったのに
今や 外猫さんの分が残りません!!