晩秋の気配 [秋・冬の庭]
気温が低下してきました
今朝も14度です
ほんの少し前まで
汗をポタポタ落としていたのに
あの汗まみれの日々は
どこに消えたのか
もう
虫の声も聞こえません
リーンリーンと鳴いていた
あのきれいな声が懐かしいなぁ
酷暑はもういらないけれど
緋衣ちゃん
秋を堪能
美雨はベッドで夢の中
フィギュアスケートと陸上 [秋・冬の庭]
羽生君 鍵山君不在で
すっかり無関心の失せているフィギュアスケートですが
グランプリシリーズ スケートカナダが行われています
今日 10月29日時点で
男子SP 結果出ました
三浦佳生くん トップ
宇野君は2位のようです
フィギュアスケート界を牽引する若手選手が
育っていてよかった
鍵山君 佐藤君もいるし
フィギュアスケート男子
来年も安泰でしょう
青山学院陸上部は
来年 近藤君岸本君が卒業した後
大丈夫かなぁ
今年の1年生
まだ
駅伝に名を連ねていません
11月6日の大学駅伝も
駒沢の独り勝ちになりそうな予感・・・
快適 [cat]
止めてくれるにゃ
空が呼んでいるにゃん
ちょっくら
出かけてくるにゃん
じゃあにゃ
今朝の室温17度
湿度も低く
快適です
家になんか
じっとしていられません
しっぽ ふりふり
さあ 出かけるにゃ
快適にゃ
楽園 [街並み 風景]
朝の室温14度
冷えてきました
ほんの数日前まで
汗だらだらでしたが
初冬の気配が近づいています
日光が心地よく感じられるようになってきました
ここは鳩の楽園
思い思いにくつろいでいます
よく見ると
羽根の色は同じではなく
個性豊かです
とりあえず
この空の下は平和です
池の中には
大きな鯉
ほとりでくつろぐカモたち
私欲にまみれた争いが
影を潜めますように!!!
ボス交代?
美雨が食べていると
空腹でも寄っていけない緋衣ちゃんと朱利
でも
緋衣ちゃん
頑張って
美雨の頭をポンと叩きました
すると
どうしたことでしょう
美雨は食べるのをやめて
フードを
緋衣ちゃんに譲りました
ひたすら
緋衣ちゃんが食べ終わるのを
待っています
え?
たった一つのポンで
ボスの座 交代?????
ずっしりと重くなった緋衣ちゃん
美雨の体重を越した気がしますが・・・
気をよくした緋衣ちゃんは
私の手にも
じゃれて噛みつこうとしたので
そこはちゃんと
わきまえるよう教えました
テンが居た [秋・冬の庭]
博物館で出会ったテン
まるで生きているようで
そして
かわいい
実際に出会うことはないよね
田舎だとは言え
住宅街
・・・と思っていたら・・・
庭の手入れをしていると
目の前を
「キキッ」と鳴いて
一瞬で通り抜けた
生後1か月ぐらいの子猫のような生き物
子猫じゃありません
子猫は
これほど素早く動けないし
「キキッ」とも鳴かない
テンです
どうやら
猫に追われて
逃げている様子
追っかけているのは誰だ??
やってきたのは
いかにもやりそうな美雨ではなく
ビビリでチキンハートな緋衣ちゃんでした
家の中で我が物顔にくつろいでいても
基本 庭が好きな緋衣ちゃん
人の知らない
もう一つの顔がありそうです
優勝の行方は [街並み 風景]
今年の大学駅伝
優勝は駒澤大学が持っていくのだろうなぁと
感じています
青学に勝利してほしいけれど
復帰した岸本君佐藤君が
去年以上の働きを見せてくれないと
難しいかも??
でも
勝負は時運ですから
「主力を欠いた状態でも4位だから
自信でた」という
近藤君のコメントに期待しましょう
一方 フィギュアスケート グランプリシリーズは
羽生君の引退
鍵山君 けがで欠場
で関心消滅
忘れ果てていたところに
三浦佳生君
SP 首位発進というニュースが飛び込んできました
早速 その演技を確認しました
自己記録更新ということですが
まだまだ伸びしろはたくさんあるように感じましたね
鍵山君の状態も気になるところです
今年もやはり
目が離せない????
なんといっても4回転アクセルを美しく降りられる選手が
ついに登場したのですから!!
もうすぐ大学駅伝 [諸行無常]
出雲駅伝が終わって間もないですが
もうすぐ
大学駅伝です
出雲駅伝での青学の区間予想
1区は外しましたが
3区 近藤君
6区 中村くんの予想は当たりました
さて
大学駅伝の青学は?
難しいですね
近藤君が7区
中村くんが8区
岸本君が3区
佐藤君が5区
1区は目片君か志貴君
初めて駅伝デビューする選手もいると思いますが
その辺りはわかりません
出雲駅伝は
少し残念な結果だったので
巻き返しを期待しています
博物館の子たち [街並み 風景]
何度か訪れたことのある博物館
今日はハンバーガー持参で来ました
屋外で食べる味は格別
多少 一目あるけど
ま いいか
今回も恐竜たちがお出迎え
こんな生物が生息していたとは
信じがたいです
天井付近から
見下ろしていたのはこの子
名札 付けていませんけど
オオタカ 若 ですか
その黄色い目
胸毛の縦じま
「アサ」にも再会しました
2017年春に生まれた個体です
1歳を迎えられず
2018年の初めに
線路わきで発見されました
列車と衝突したようです
兵庫県を中心に
コウノトリの繁殖 野生復帰に力を入れていますが
夭折する個体も少なからずいて
胸が痛みます
鳥も風と翼を自在に操れるようになるまでには
時間がかかるようです
サルビアの季節 [秋・冬の庭]
当地では
サルビアは8月中旬ごろから咲き始めます
花期はとても長く
霜が降りるまで
咲き続けます
ということは・・・
1月中旬まで咲いているわけです
約5か月
長いですね
4月はカモミールや冬知らず
初夏アジサイ
そしてサルビアへと続きます
行楽の季節 [街並み 風景]
空が青いなぁ
気温18度
湿度も低くて
ちょっと肌寒いくらい
久々に遠出しました
水も澄んでいるなぁ
こちら
森の中の
高床式一軒家ではないようです
中はどんな様子なのか
ルームツアーしてみたい
山が近くにあります
川辺では
釣り人もいました
この長い橋は
博物館へと続きます
広いので
何度来てもまた
新しい発見のある場所です
目力 [cat]
近頃
ちびが
でっかい顔して
うざいにゃん
ちょっと
ヤキ
入れてやるにゃん
文句あるにゃ??
ここは美雨の家にゃん
上から目線のために
常に高いところに居る
あの姉ちゃん
コワい
避難したにゃ~
暖かいところ
独り占め
ホームグラウンド [cat]
一時期
美雨の姿が見えない
どこへ行ったのかと
心配されたことがありましたが
ただ単に
写真をアップしていないだけで
美雨の生活に何の変化もありません
いつものように
食欲も旺盛
手乗りサイズの時に保護した美雨は
我が家がおうち
外出しても遠くまで行きません
いつも庭のその辺に居ます
最近 朱利もインドア派です
一方 緋衣ちゃんは野良生まれ 庭育ち
かなり大きくなってからやってきたので
おうちライフを楽しんでいても
やっぱり外が好き
ホームグラウンドは庭です
冬の植物 [秋・冬の庭]
落ち葉掃除をしていると
枯れ葉の下から
冬の雑草が顔を出していました
植物が冬に育つ品種へと
入れ替わりつつあるようです
小さな小さなカモミールの苗も見つけました
4月に花を咲かすカモミール
もう苗が育ち始めるのですね
今年の4月は一面カモミール畑になってしまい
整理するのが大変だったので
今回は早めに間引きたいと思います
それにしても
今日16日の日曜日
暑いです
気温は24度ですが
汗だくになってしまい
シャワーに直行です
もう10月も後半なのに
49日 [cat]
麻奈さんが
虹の橋の向こうに旅立ってしまってから
今日で49日
また
生まれ変わって
かわいい子猫になって
帰ってきてね
何度も何度も
生まれ変わって帰ってきてね
大学駅伝2022 エントリー発表 [諸行無常]
来月行われる大学駅伝
はやくも16名のエントリーが発表されました
16名の中から
前日8名に絞られます
青学
心配されていた岸本君 佐藤君の名前がありました
ケガから復調してきているのでしょう
当日までの間に
異変がない限り
走れるのではないかと思います
一方 箱根を沸かせた太田君 若林君の名前がありません
調子が上がらないのかもしれませんね
駒はそろっているけれど
ダントツのスター選手がいないと言われる青学ですが
巻き返しを狙ってくることでしょう
でも ここ二年間
優勝をさらっているのは駒沢なんだよな
さらに今年の駒沢は強靭
国学院も中央も
予想以上に上がってきているし
はたして
優勝の行方は
やっぱり秋が好き [秋・冬の庭]
気温が下がり
湿度も下がり
汗まみれの日々から解放されるこの季節が
一年中で一番好きかな
ちょっと肌寒い日の
暖かいベッドに入る幸せ
でも
極寒まで冷えると
春が来て
薄着で過ごせる快適さに
「もう二度と
冬よ 来るな」と思ってしまうけれど
それでもやっぱり
春より秋が好き
春は
木々が芽吹き
黒くくすんだ風景を
生き生きとした緑に変える季節だけれど
同時に雑草も成長
害虫も目覚めます
猫たちにはフロントライン
木々は頻繁に消毒
手間も経費も掛かります
そして
その後に訪れる酷暑
やっぱり
食欲の秋が一番!!!
そのまんま [cat]
去年10月の過去ページを見ると
「わ~ 緋衣ちゃん
小さくてかわいかったなぁ」
今は
すっかり
立派な体格になって
4キロまでしか測れない秤では
測れません
5キロぐらいあるのかな
ずっしりと重いです
でも
ビビリなチキンハートは
小さい頃のまま
その割に
行動範囲は美雨よりも広い
寄るな
近づくな
美雨様が食べる
ワンマンなボスの美雨は
庭に出ても遠くまで行きません
久々 登場ののミケちゃん
実は毎日ご飯食べに来ます
大学駅伝2022の行方は [諸行無常]
出雲駅伝は終わりましたが
来月には大学駅伝が行われます
出雲駅伝が終わった時点で
「これはもう 大学駅伝も箱根駅伝も駒沢が持っていきそうだな」
と感じた私
いつの間にか
こんなに強い駒がそろってたなんて
もう無敵??な気がしなくもありません
青学
近藤君は好調でしたが
全体的に精彩を欠いてましたね
でも
岸本君と佐藤君が来月は走れる可能性もあるわけだし
まだ
どうなるかわかりません
国学院も中央大学も力を付けてきているので
また混戦になるかもしれません
今年の出雲駅伝は2区の時点で
駒澤大学の優勝が見えてしまったので
面白みに欠けました
もっとアグレッシブに
デッドヒートを展開してくれる試合が見たいなぁ
出雲駅伝 駒沢大優勝 [諸行無常]
第34回出雲全日本大学駅伝
ドッキドキで観ていました
駒沢大 優勝です
2区の時点ですでにトップ
3区はスーパーヒーロー 田沢君なので
これは
このまま逃げ切りかなと思ったら
その通りでした
箱根駅伝では力を出せなかった鈴木芽吹が帰ってきました
ブレーキになる選手がいなかったのが特徴です
ルーキーの佐藤圭汰選手
スリムなランナーが多い中で
ずいぶんがっしりした体格
一見 大学生に見えません
走りもすごかった
青学は4区の志貴くんが
向かい風にあおられて遅れたのを
取り返せませんでした
短距離勝負ですからね
駒澤大学は
これまでになく駒がそろってきた感じです
でも青学 頑張れ