10年経ったね [cat]
2008年11月30日
麻奈さん 萌奈さんは
田園調布の実家から
はるばるやってきました
生後3か月
麻奈さんは1500グラム
萌奈さんは
1300グラム
今じゃ逆転しましたけどね
お屋根に出てみても
もう 元のおうちには帰れません
別れてしまったママや兄弟たちとも
会えていません
羽毛布団と
行火の入ったベッドを愛する
田舎暮らしです
変わらず
居てくれてありがとう
今 ここ [鳥たちの庭]
去年までは
仲間たちと一緒に過ごしていた
なのに
なぜか 今年
誰も戻ってこない
いつもひとり
不憫だなぁ
かわいそうだと感じるのは
多分 人間だけ
彼はいつも
淡々と
今に居る
群れて過ごした時があり
独りの時があり
常に
移り変わりゆく「時」
ここに
ひとり居る
今に居る
冬支度 [街並み 風景]
メタセコイアが
だんだん
紅葉してきました
この子も冬支度
冬眠前
たらふく食べます
一羽だけ残っているマガモ君も
今日はパンをもらいました

紅葉も

桜も色づいています
麻奈さんも
冬仕様コート
まとい中
雨の日 [cat]
しとしとと雨が降って
肌寒いこんな日は
オコタの入ったベッドでまったり
萌奈さん用 麻奈さん用
二つあります
どういうわけか
薄いピンクの方が人気です
コタツ布団で
ネコ団子な日もありますが
一緒にいるのは少なめ
プライバシーがにゃい?
というより
最近 萌奈さん 重くなったものなぁ
街 [街並み 風景]
新しくスーパーマーケットがオープンしたので
ちょっと遠くまで
出かけてみました
普段はあまり行かない場所
2年半ぶりぐらいかな
以前はなかったマンションが建っていたり
交通量が増えていたり
街は 常に姿を変えています
数年通らないと
同じ場所だと解らなくなってしまいそう

一方 公園は変わりません
変化の激しい街中で

変わらないのが公園の魅力
冬咲く花 [秋・冬の庭]
ギョリュウバイが
咲きそろってきました
ひと冬の間 咲き続け
春まで咲きます
冬に咲く花が好きです
彩りのない季節を
飾ってくれる花が好きです
バラ盛り [秋・冬の庭]
いおり
ちょっとくすんだ
ベージュを帯びた色が魅力です
大人びた風情です
ルシェルブルー
青みを帯びて
こちらも大人びた風情
パシュミナ
なかなかきれいに咲いてくれません
ローズコロナ
こちらもあまり咲きませんが
ひとたび咲くと
圧倒的な存在感です
山茶花も咲き始めました
早 初冬の気配です
ストレス解消? [cat]
外猫さんがやってくると
麻奈さん興奮します
闘争本能が騒ぐ??
でも窓を開けるわけにはいきません
爪を切られた室内猫に
太刀打ちできる相手じゃございません!!
取っ組み合いのけんかなんて
一度もしたことないし
すると 麻奈さん
私のところにやってきて
髪の毛をバシバシ
続いて 頭をカブッ!!
ストレス解消ですか?
痛いんですけど
晩秋の公園 [鳥たちの庭]
去年の冬は
8羽のマガモが
群れてましたが
みんな どこへ行ったのでしょう
今年は帰ってきません
一羽だけ残ったこの子が
帰らぬ仲間を
今日も待ってます
近くの大河に
小型のカモの群れる姿や
カモメの舞う季節になりましたが
もう公園のマガモは
帰ってこないでしょう
今年の夏は激暑だったので
新天地を見つけたのかも
誰もいない草原に
この子がやってきました
ストーキングキャット [cat]
ストーキングなんて不毛なことをするのは
人間だけだとお思いの皆さん
猫界にもストーカーは
存在します
かなりしつこく
そうとうしつこく
毎日
不毛なご挨拶に参ります
つきまとわれるので
お外に出られない
ああ
不自由な日々
草取り [秋・冬の庭]
少しずつ
ビオラの花数が
増えてきました
庭をかまってやれない日々が
続いています
コンクリートで固めた玄関エリアは
雑草の心配はないですが
裏庭は
もう大変!!
ということで
久しぶりに雑草退治しました
新しく
ビオラの苗3ポットと
大輪ナデシコ1ポットを
鉢植えにもしました
夏の花が終わったら
さみしくなりそうなこのエリア
少しの賑わい
プラスです
そわそわ [cat]
今日の麻奈さんは
落ち着きがありません
そわそわ
そわそわ
不安なまなざし
なぜって
こんな事になってます
外猫さん 登場
出てこない! [cat]
朝の室温14度
気温が下がってきました
段差ベッド愛好家の麻奈さんですが
ちょっと不満?
床暖房 入っていません
最近 行火の入った専用ベッドから
出てきません
朝ごはん食べたら
またベッドに逆戻り
おかげで
毎日の体重測定も少なめ
今日はスープ おかわりしたので
増えたかな?
暖冬予報 [鳥たちの庭]
去年 初めてユリカモメを見たのは
12月10日ごろです
今年も同じころに来るとしたら
もうすぐですね
去年の12月初旬は
池に氷が張るほど寒かった
一転して
今年は暖冬予報
去年よりも
到着が遅れる可能性 大
もしかして来ない可能性もあり???
かわいい幼鳥の姿 また見たいから
待ってるよ
警告音 [諸行無常]
海外のサイトにも簡単にアクセスできることが
ネットの魅力
ということで
海外の通販サイトを開こうとすると
いきなりピーッっ大きな警戒音
とともに3つのウィールスに感染していると
日本語の表示が現れました
これは危険なサイトだと
即 終了
その後 セキュリティーソフトを開いてみたけれど
異常なし
こうした現象は他でも起きているのだろうかと
検索してみました
偽 セキュリティー警告は
他の人のPCでも
しばしば問題になっているようです
ご注意を!!
一件落着かと思ったら
この後クロームが動かなくなり
インターネットエクスプローラーも不調
スタートメニューも消滅
というとんでもないことになってしまいました
万事休す!!!でしたが
一度コンセントを抜いて
なんとつ復活!
探索は続く [cat]
屋根の上は退屈
と思っている萌奈さんは
出ても
そそくさと帰宅
そもそも
あまり出たがらないけれど
麻奈さんは
屋外の空気を堪能
だけでなく
どんどん
どんどん
どんどん
帰ってらっしゃい!!
しばらく瞑想した後
やっとご帰還
紅葉の季節 [街並み 風景]
緑に溢れていた公園も
少しずつ
紅葉が始まりました

黄色く染まっていく緑
イチョウ
メタセコイア
公園の主
公園はスイートホーム
一歩出れば
街の喧騒
麻奈さんの知らない世界
行火登場 [cat]
温度計は18度を指していますが
体感温度が下がってきました
そんなわけで
麻奈さんのベッドにも
萌奈さんのベッドにも
行火が入りました
ほっかほかです
ふーちゃんも
早くおうちに帰ろうね
NHK杯フィギュア 予想通り? [諸行無常]
NHK杯フィギュア 女子シングルは
紀平梨花さんが制しました
シーズンの初めから彼女に期待してますが
SPのトリプルアクセルで転び
彼女が決められなかったトリプルアクセルを
ロシアのトゥクトミシュアがきれいに決めるのを観て
ちょっと暗雲
でも
得点は大きく引き離されはしなかったので
フリーで決められれば
トップ2に肉薄できると
思ってました
練習でうまくいっているようだし
また試合で転んじゃ話にならないし
結果 トリプルアクセル&3回転トゥーループと
単独トリプルアクセルを見事に着氷
トップに立ちました
ザギトワとの16歳同士の対決
早くも楽しみです
これまで
トリプルアクセルを安定して跳べる女子選手は
ほんの数名しかいませんでした
これを機に
多くの若手選手が挑んでくれることを
期待します