日常 [鳥たちの庭]
ユリカモメたちが北の故郷へと旅立って
公園に日常が戻ります
ユリカモメの居ない季節は10か月
いる季節は
たった2カ月なのだから
いない風景が普通なのです
ユリカモメたちが居たころには枯れ木のようだった桜も

少しピンクを帯びてきました

一足早く咲いた梅

今が主役

水道橋も化粧直しされました
工事の喧騒を嫌がって
今年は来ないかなと思ったりしましたが
それほど気にならなかったのか
普段通りに過ごしていました
いざというときの逃げ足に自信のあるユリカモメたち
人を必要以上に恐れません
こちらでもソメイヨシノが咲いているところがぼつぼつあります。
by Baldhead1010 (2023-03-13 03:40)
今年も楽しく暮らせた、また来年も来ようと思いながら長旅をするんですね。
by 斗夢 (2023-03-13 05:16)
おはようございます!
帰ってしまいましたか・・・・
ちょっぴり寂しいですね!
もう、この風景を5年は拝見したかなあ~?
by Take-Zee (2023-03-13 06:49)
公園。人が多いですね。
水道橋の近くなんだ。なるほど。
by 夏炉冬扇 (2023-03-13 06:59)
ゆりかめもも旅立つのですね
しばらく寂しくなりますね
by たぃ (2023-03-13 09:26)
また来年も、mayuさんに会いに来ますよ。
お見送りを。
by とし@黒猫 (2023-03-13 10:17)
もうすぐ街がピンク色に染まりますね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-03-13 12:57)
こちらでよく見かけてたのは、アジサシでしたわ。(;^ω^)ユリカモメではなかった。こちらも先週やっと梅が開花でしたよ♪
by yukimin1119 (2023-03-13 14:28)
暖かい日の朝、ジョウビタキが家の裏に来ていました。
今年は、暖かくなるのが早かったので
しばしのお別れに来たのかと思いました。
by そらへい (2023-03-13 15:23)
余程魅力的な場所なのでしょう。
魅力を無くさないで欲しいですね。
by ヤッペママ (2023-03-13 16:32)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
北海道は厳寒ですが、伊達市は比較的温暖で「北の湘南」いわれています。
by johncomeback (2023-03-13 20:14)