シーズンイン [夏の庭]

9月に入ると
今年もフィギュアスケートシーズンの幕開けです

でも
羽生君の引退してしまった今年は
多分
グランプリシリーズ 観ないかな
羽生君のシニアデビュー以降
ハラハラドキドキで
テレビにかじりついて手に汗握る観戦
ブルーレイディスクにも録画していましたが
そういう情熱 今はないです
ハラハラドキドキで
テレビにかじりついて手に汗握る観戦は大学駅伝になりました
もともと青学ファンでしたが
下田裕太さんが卒業して以降
熱が入らなかったのですが
2020年11月
佐藤一世君の駅伝デビュー以降
再びスイッチはいりました
今年は
他にも楽しみな選手が大勢います
10月の出雲
11月の大学駅伝
1月の箱根と
大会数が少ないのが残念です
羽生くんのいない試合をテレビで放送するか・・・疑問です
by たぃ (2022-09-09 16:10)
三枚目のクスノキの幹、下の方の苔がないのは人間が触りまわっているから?
by Baldhead1010 (2022-09-09 17:57)
来年から出場校が変わるようですね。関東近辺だけでなく、
全国から出場校がえらばれるようです。
箱根は関東近辺だけでいいです。全国規模の駅伝はあるんですから。
by 斗夢 (2022-09-09 19:01)
プロ野球は今月が正念場なのでまだまだ目が離せません。楽天、せめてAクラスに入ってくれ! あっ、駅伝の季節も間近ですね。楽しみです。
by 溺愛猫的女人 (2022-09-09 19:55)
まあ、大会があるだけマシ、ということかも。
応援しましょう。
by とし@黒猫 (2022-09-09 20:32)
ハラハラドキドキして応援できるっていいですね。
私は、それが耐えられないのかイライラするのか
結果だけ見ることが多くなりました。
by そらへい (2022-09-09 20:35)
マラソンは応援したいですね。スケートはあまり関心ないので(こっそり言いますと私は大ちゃんファンだったのです)
by JUNKO (2022-09-09 20:40)
出雲の冬は珍しい鳥さんが来るらしいのですがここ1、2年は温暖化の影響なのかぱたり噂がなくなりました。行ってみたいとおもいます。
by ヤマカゼ (2022-09-09 21:15)
石垣いいですね。石がよくなると「おわり」と昔言い合いましたが。
by 夏炉冬扇 (2022-09-10 07:20)
こんにちは!
羽生君のいないスケートはあまり魅力ないね!
by Take-Zee (2022-09-10 15:20)