アイドルを探せ [鳥たちの庭]
愛嬌のあるしぐさを見せるユリカモメは
公園のアイドルでしたが
彼らが引退してしまった春の公園
アイドルの座は誰に?
と公園を歩いてみても
鳴き声はしても姿は見えず
いました
シロハラ君
存在そのものを見かけることが
珍しいです
たまたまのお出まし
この子はよく見かけますが
なかなかカメラに収まってくれません
この子は降りてきてくれません
ポーズをとって待ち構えているのはこの子たち
2023-04-04 19:38
nice!(107)
コメント(11)
ムクドリは都会にも田舎にもよくいます。
都会では集団でうるさがられていますね。
by そらへい (2023-04-04 21:34)
ムクドリはもはや雀と同じ頻度で見かけます。
by まいく (2023-04-04 23:54)
うちの周囲の公園は、パンくずをバラまくお爺さんがいて、
鳩が群れて、公園のベンチが糞害で大迷惑です。
by とし@黒猫 (2023-04-05 00:43)
ここ数年、シロハラを見かけません。
by Baldhead1010 (2023-04-05 03:58)
最近、またうるさい小綬鶏が2羽で庭に来るようになりました。目の前の桜の枝に
タイワンリスが3匹(1匹は小さいから親子かな)が走り回っているのが見られます。
by 斗夢 (2023-04-05 04:56)
いいですよ。鳩は。
目が特に。仲良し鳥だし。
by 夏炉冬扇 (2023-04-05 06:58)
おはようございます!
”アイドルをさがせ”
こんな唄ありましたね、外国の女性シンガーだったですが
思い出せません・・・(*-*)!
by Take-Zee (2023-04-05 07:55)
鳩は食いしん坊だから、亡き父が庭で見つけると大声で威嚇していました
そんなに嫌がらなくても・・・と思っていましたが
メジロちゃんにあげたくて餌やりをしていたからなんですけどね
by たぃ (2023-04-05 10:36)
シロハラ君、可愛い声で鳴くんですね。会ってみたいな。
by 溺愛猫的女人 (2023-04-05 12:33)
最近近くで一番よく見かけるのはジョウビタキかな♪恋の季節のようです。
by yukimin1119 (2023-04-05 15:38)
近くの市道を雉の母子?10羽が横断しているのを3年見掛けましたが、蓋の無い側溝に落ち、親鳥はあたふた(>_<) ここ3年4年見ていません(T_T)
by yokomi (2023-04-06 15:46)