口癖? [鳥たちの庭]
暑いなぁ
暑くてやりきれないよ
昨夜も暑くて
眠れなかったし
暑くて
不眠症だよ
こうなったらもう
水中に潜るしかないね
ねえ
他に
話題 ないの??
巻き爪 [cat]
麻奈の絡んだ毛玉をほぐしていると
いきなりパンチ!!
私の指をえぐられる事態に!!
これは
爪切りしなければ!!
と
爪を見ると
うわ~
気持ち悪いほど太くなった爪が
肉球に食い込んでる!!!
これはもう
病院行きだなぁと思いつつ
ネットを調べてみると
なんと
猫の巻き爪を自分で切ったつわものがいました
切り方を丁寧に書いてくれてあったので
ドキドキしながら
トライしてみることにしました
爪切りは人間用がいいとのこと
暴れないように
顔を布で覆うこと
ということなので
タオルで顔を覆ってみましたが
暴れる 暴れる!!
怒鳴る 怒鳴る!!
ダメだったら病院へ連れていこうと思ってましたが
何とか切れました
頻繁に爪とぎしないと
本来二層の爪が三層に
太く分厚くなってしまうようです
やれやれ.....
夏が来た [鳥たちの庭]
暑いなぁ
コンクリートのベッド
暖房効きすぎて
眠れないよ
夏はやっぱり
ウォーターベッドだね
睡眠の質
なんてったって
ベッドにかかってるんだ
でも
流れがあるからなぁ
目が覚めたら
隣の島かもしれない
なーんて
それくらい
爆睡してみたいよ
暑くて
不眠症なんだ
確か
冬も不眠症だって言ってたわね
隠れる [cat]
萌奈さん
お風呂に入りました
下半身を中心に
半身浴
鳴く
暴れるの
お決まりのコース
そのとき
麻奈さんは???
どこにも姿がありません!!
トンずらした模様
ま
いいけどね
今日 入れる予定じゃないから
忘れて
気を許したころに
お風呂タイムはやってくるよ
ゴイサギ・ベイビー [鳥たちの庭]
メタセコイアの並木道
この小道を進むと
アオサギの暮らす山
アオサギマンションがあります
今日は屋根の上に
一羽いました
飛ぶ姿は
古生代の生きた化石のようです
やや
岩陰に見慣れない生物が!!
アオサギのひな???
いや
アオサギのひなは
幼くても親鳥と同じグレーのはず
初対面でも幼鳥と解る幼い風貌です
見ると
あちらにもこちらにも!!
巣立ったばかりなのか
この子は3羽目
一番育ちがいいようです
茶色い羽根に白い斑点
ゴイサギの幼鳥でホシゴイとも呼ばれているようです
4羽目はこの子
どうも水面に着地してしまったようです
ずぶ濡れで
じっとしてました
頑張るんだよ!!
飽きた? [cat]
まにゃ
もう飽きたにゃ
寒い日は
羽毛布団にくるまって
暑い日は
冷感枕で
お昼寝して
たまに
お屋根散歩して
お屋根の様子も
ちっとも変わらない
刺激のにゃい毎日にゃ
つまんにゃい
つまんにゃい
そうですか
では
とっておきの刺激を用意しましょう
シャワールームです
ドキッ
剪定の夏 [夏の庭]
玄関のねむの木と
アケビのつるを剪定しました
生垣も兼ねているので
伸び放題にはできません
植物がある庭は
潤いだけど
忙しくて
潤っている暇なしって感じですね
去年の夏
雑草退治にグロッキーになって
一部 防草シートを敷きました
所狭しと多様な植物が植わっているので
大胆に敷き詰めることはできません
小さくカットして
あちこち
ちょこちょこっと敷きました
それでもかなり
雑草が少なくなったようには感じます
とはいえ
これからが
雑草 成長の季節ですが
てっぺん [cat]
まにゃ
てっぺんを極めたのにゃ
いつも窓から
どんなところかと
想像してたのにゃ
いつか行きたいと思ってたのにゃ
てっぺんを征服したら
どんな達成感があるにゃと
夢に見てたにゃ
来てみると
にゃんか
退屈にゃ
現実って
こんなものにゃ
えーと....
もう帰るにゃ
麻奈さま
無事 ご帰還あそばしました
あっという間 [諸行無常]
2017年も
折り返し点を過ぎました
木枯らしが舞い
柿の木も桜の木も
メタセコイアも
葉を落とし
街にクリスマスのイルミネーションが輝くのは
もうすぐです
あっという間に
500年
過ぎたなぁ
明治維新??
ちょっと前の出来事だよ
自分の住居だったところに
ビルが建つなんて
お殿様は
考えもしなかっただろうよ
あっという間に
けっこう色々
あったらしいね
集中豪雨 [金魚&メダカ]
今年は空梅雨
干ばつ続きと嘆いていたら
それじゃあ
降らせてあげましょうとばかりに
夜中に土砂降りの雨
今年もメダカの卵が産まれているので
別のプールに隔離し
1か月ほど経った今
細い糸くずのような
稚魚たちが泳いでいます
この雨で
あふれ出した水と一緒に
いなくなってしまったのではと気がかり
朝 雨が上がると同時に
様子を見に行きました
いくぶんは流れてしまったかもしれませんが
元気に泳いでいました
毎年 子メダカは生まれますが
翌年の春を越すものは
意外と多くありません
なぜか
ともすれば
減ってしまいます
屋外飼育の限界かな