イルミネーションの季節 [街並み 風景]
過ごしやすい晩秋は
瞬くうちに
記憶も残らないままに過ぎ
今年もやってきました
イルミネーションの季節
ここ数年
ライトアップされる期間は短くて
クリスマス前の
わずかな期間だけ
もっと長くしてほしいところだけれど
電気料金の値上げ
節電が呼びかけられている
このご時世
難しいかもね
水道橋の工事や
ゲートボール大会の開催で騒がしい公園
高みの見物の鳩たち
今年は
白い天使 ユリカモメたちは来ないかもと思っていると

居ました
今年もシベリアから
はるばる非難してきたのかな
多分 この場所を覚えている
去年来た子たち

おかえりなさい
懐かしいです
でも
騒がしかったせいか
すぐに飛び立ってしまいました
電気代が上がっても、なんのそのの余裕ですね^^
by Baldhead1010 (2022-12-15 06:43)
毎年、庭をクリスマス仕様にライトアップする家がここ2、3年
飾り付けをやめていました
電気代が上がって節制したのかも
ゆりかもめちゃんたちが今年も来てくれていいですね
by たぃ (2022-12-15 09:34)
おはようございます!
政府は節電チャレンジを行っています、
チャレンジに応募すると2000ポイント、そして2月までに
最大5000ポイントくれるそうです。
そんな電力不足だというのに各地で豪華絢爛に電気を
つけています。 そんなんで良いんでしょうか???
by Take-Zee (2022-12-15 10:06)
とりさんで楽しみましょう。
節電節電。
by 夏炉冬扇 (2022-12-15 10:18)
今年はイルミネーションにも影響出てきそうな値上げですね。なんとも悲しい。
by yukimin1119 (2022-12-15 13:44)
イルミネーションは好きでないです。
by 斗夢 (2022-12-15 14:02)
我が家も東北電力の自由料金コース契約だったので一足早く今月から3割増し料金になりました。
ちょっと家庭用の見せるイルミネーションはできないです。
かなりこまめに電気を消したりしていますが今月の電気料金の請求書が怖いです。
by 青い森のヨッチン (2022-12-15 16:46)
ユリカモメがやって来た。
今年は逢いに行こうかな 逢いたいな!
by ヤッペママ (2022-12-15 16:47)
元気に戻ってきましたね。歓迎のイルミでしょう、そうう思うと電気代高くてもつけたいね。
by JUNKO (2022-12-15 19:21)
クリスマスイルミネーション、
かつて田舎でも流行ったことがありましたが
最近は静かですね。
ユリカモメ、今年も戻って来たのですね。
by そらへい (2022-12-15 20:59)
ユリカモメ、一瞬だけ確認できましたが、それから約1ヶ月こちらで確認できてません。。。
by yes_hama (2022-12-15 21:24)